2007年03月04日

#0135 2.26のこと

毎週毎週の店長コラムはネタに困りますね。「よく書いていられるな」 などという声を聞くことも多くなりましたが、お客様や、まだお客様 になられていないけどコラムを読んでいただける‘予備軍’の方々 には「楽しみにしております」と言われ、サボるにサボれない状況が かえって、今の私を後押ししてくれている気がします。店長です、 こんにちわ。後押しが必要な男
07/2/26 掲載

詳しい内容を読む
posted by 店長 at 15:33| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

#0132 嘘の情報と情報操作のこと

もうずいぶん前の事ですが、マイナスイオンの効能が疑問だと思う内容のコラムを書いたことがありました。『#00058 マイナスイオン』もう皆様周知の事件となりましたが、「発掘あるある大辞典2」の番組内容について、まったくのデタラメが発覚し、その影響でしょうか先週と先々週「マイナスイオン」のキーワードでの検索数が急上昇し、当店コラムの記事を読まれていたかたが増えておりました。思えばマイナスイオンなる不思議物質を最初に紹介したのも、この番組だったんですね。ヤラセを通り越していると思いますし、デタラメがどれくらいあったのか気になる店長です、こんにちわ。別な意味でデタラメな男(謎)。注:商売はキチンとしております

07/2/5 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 15:25| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月10日

#0131 新型家電製品のこと。

現在の家電製品のなかでひときわ売れ行き好調なのが薄型大画面の テレビです。特に地上波がデジタル化されるという期限を切られた 格好の中で何故か焦ってしまいますが、よくよく考えると、あまり テレビを見ない店長です、こんにちわ。しかし遂に買った男。
07/1/29 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 14:55| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月11日

#0121 勝ち組・負け組のこと。

経済的な格差が両極端になりつつあるようで、これからは貧困層と 裕福層の二極化の拍車がかかっていくということから、裕福な経済 状況の方を「勝ち組」、貧困な経済状況の方を「負け組」などと分類 する風潮が蔓延しています。冗談じゃぁありませんよ!こんな事で しか自分のアイデンティティを保てないようでは、勝ち組であっても 負けている気がしますね。店長です、こんにちわ。社会の底辺から 天に向かって叫ぶヤッカミ男。
06/11/20 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 18:03| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月28日

#0120 携帯電話のこと。

携帯電話の番号ポータビリティが世間を騒がせていますね。知らない かたのために簡単に言えば、携帯電話の会社を変えても携帯番号だけ は変わらないというサービスです。でも、メールアドレスは変わる わけですが…。なんだか便利なようで、どうかなぁと思う部分もある サービスですよ。電話番号を持ち越せるということは、それでも電話 番号を変えたりしたら、何か特別な事情を勝手に想像されてしまう んじゃないかって…店長です、こんにちわ。携帯電話は毎年機種交換 する男。
06/11/13 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 18:31| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

#0114 月のこと。

今週は「中秋の名月」です。歴でいえば10月6日、実際の満月は 10月7日らしいですね。お月見という風習だけはしたことがない のですが、今回は「月」を科学的にネタとしようかと。店長です、 こんにちわ。
06/10/2 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 17:10| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

#0111 社会見学のこと。

この頃中学生を中心に社会科学習の一環として、実際の社会を体験
しようという趣旨の授業が行われているようです。実際の会社に来て
仕事を手伝ったり、仕事をしている人の意見を聞いて、将来の進路を
考えさせるというのが目的のようです。このところ特にこういった
授業の一環として当店でも一日研修をしたいとか、インタビューに
答えて欲しいといった内容の電話が来るようになりました。可能な
限り応えてあげたいと思うのですが、やっている仕事が仕事だけに
いつも快く受け入れられる状況にないのが悔やまれるところです。
店長です、こんにちわ。子供の将来には真剣なつもりです。
06/9/11 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 09:38| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月02日

#0104 二世と世襲のこと。

先々週の話ですが、久々に映画を観に行きました。もうすぐ2歳の
息子は両親に預け、たった数時間でしたが夫婦水入らずでの映画で
した。基本的に映画大好きな店長です、こんにちわ。
さて、気になる(ならないか)映画はミッション・イン・ポッシブル
3です。映画の内容までは書きませんが、激しくオススメですよ。
06/7/24 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 17:13| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

#0103 挑発と暴力のこと。

サッカーワールドカップが終わりました。私はどちらかといえば
サッカーには疎いほうで、そんなにそんなに詳しくはないのですが
今回マスコミを騒がせた事件に関する、世間の対応がどうにも納得
できず、思い切ってコラムのネタにしてしまいました。店長です、
こんにちわ。ジダンは好きです、中田の引退がショックです。
06/7/17 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 17:45| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

#0102 駐車監視員のこと。

駐車違反を即時違反処理できるようになってから約一ヶ月間、実は
当店の立地している場所は「駐車禁止最重点地域」とバッチリ指定
され、一日に4回は駐車監視員が見回りに来るという状況になって
しまいました。お客様のために特定した駐車場というものを持たない
当店にとって、これは大変重大な事態です。何より配達もこなす
花屋さん業界にとって、今回の法改正は打撃と言っていいでしょう。
店長です、人身事故と駐車違反だけはしたことがなく…こんにちわ。
06/7/10 掲載
詳しい内容を読む
posted by 店長 at 08:38| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

#0080 業界の企てのこと。

大変な事になってますね、ライブドアショック。私は株をやっている わけでもないので影響はございませんが、良い意味でも悪い意味でも いつも大変な話題を提供してくれる会社(ホリエモン)ですよ。いつも 釘付けで報道番組を見ております。この事件のごく一部の情報をナゼか 入手しているのですが、まだあと数人の逮捕者と、捜査手順を間違えば また「自殺に見せかけた」被害者が増える様相を呈してまいりました。 と、あまり社会に鋭いメスを入れるような事を書くとお花屋さんらしく ないので、このへんで留めておきますが、「サ○オン」「エ○ードルフィン」 という言葉が近々マスコミに登場するかも…。店長です、こんにちわ。
06/2/6 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:46| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月30日

#0058 マイナスイオンのこと。

チョット出足が遅れましたが、やっと「敬老の日」専用ページを開設
することができました。お花屋さん業界では母の日に次いでギフトの
要望が多いのがこの敬老の日ギフトです。秋の色を意識したデザイン
で見本を作っていますが、今のご老人は若いんです。心も体もです。
ですから、あまりご老人を意識しすぎたデザインでは満足されない
場合が多いんですね。ご注文ページにて贈るかたの年代を選択でき
る ようにしたのは、制作に当たり判断の参考にしようというためです。
05/9/5 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 07:30| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月28日

#0056 地震のこと。

当店は宮城県仙台市で営業をしておりまして、先週はこの宮城県が
全国的に報道されて有名になってしまいましたね。大きな地震でし
たが、当店はこれといった被害も怪我もなく、平常営業ができて
おります。当店をご利用下さっているお客様からも「地震は大丈夫
でしたか?」といったメール・お電話などをお寄せいただきまして、
誠にご心配をおかけ致しました。この場を借りまして厚く御礼申し
上げますと共に、店長です、こんにちわ。
05/8/22 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:31| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月21日

#0049 楽天ゴールデンイーグルスのこと。

昔から「5大都市講演」とか「主要都市全国ツアー」などというと、
東京・名古屋・大阪・福岡、そして札幌…。えっ?仙台はー?という
ことが意外と多かったんです。仙台は都市として認められていない
のかとなかばあきらめていたここ近年にあって、地元にプロの
サッカーチームができ、またプロ野球チームができたということは
仙台市民にとってとても嬉しいことなんです。
店長です、こんにちわ。でも自分でやるとなると球技はニガテ。
そんな仙台にあって、今年何かと話題にのぼるのが楽天イーグルス。
ここ最近やっと好調になってきた様子ですが、弱いんですね、ええ。
05/7/4 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:24| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

#0015 運転中の携帯電話は禁止のこと。

11月1日より運転中の携帯電話には罰則がつきましたね。確かに
罰則があろうとなかろうと運転中の携帯電話は危険なんです。
分かっているんですけど、営業時間のうち2時間程度は確実に
車内にいる私としては、いつものクセでついつい携帯電話に出て
しまったりするんです。なんとかしないといけませんね。
不本意ながらも数々の交通違反を繰り返してきた店長です。
免許証 はボロボロです(泣)
04/11/1 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:51| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

#0013 新潟中越地震のこと。

新潟が大変な事になっていますね。連日のニュース報道を観ている
と何ともいたたまれなくなります。新潟といえば台風による河川の
増水で床上浸水などの被害を受けたのも最近の事です。新潟の方々
には心から頑張って欲しいと願うばかりです。
何かしなければと思いつつ何もできず、日々の報道を聞いては行政
の対応の悪さに、いらだちすら感じている店長です。こんにちわ。
04/10/25 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:26| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

#0012 冬のソナタのこと。

最近テレビやCMでよく見かけるペ・ヨンジュンさん。あまりに
騒がれるので、このコラムでも触れておきますか…。とはいえ私は
「冬のソナタ」を観てないんですけど(汗)。
04/10/18 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:57| Comment(2) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

#0011 クマ出没注意のこと。

最近、毎日のように人がクマに襲われるというニュースが毎日の
ように流れてきます。撃ち殺されたクマのニュース映像を見ると
なんだかとても痛ましい気がしますが、被害に遭われた方々もまた
痛々しいですね。
04/10/11 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:49| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

#0010 宮城県営球場のこと。

私は仙台市内の日本ビジネススクールという専門学校で週に一度
講師をしております。18・19歳の若い学生と向き合って授業
するのはまさに大変ですね。将来の花屋さんを目指している彼ら
彼女らに適当な教鞭をとることもできず、毎回が試行錯誤の連続
でございます。そんな大変さを知ってか知らずか、学生達は
とかく元気で明るいんですが…
04/10/4 掲載
続きを読む
posted by 店長 at 06:38| Comment(0) | 世間・一般系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。